7月に入り、京都では祇園祭が始まりました。
祇園祭といえば・・・
16日の宵山と17日の山鉾巡行を思い浮かべる方が多いと思いますが、
7月1日に祭りの無事を祈願する「お千度の儀」から始まり、
7月31日に心を清める禊の神事「夏越祭」まで、1ヶ月間続きます。
先日も、長刀鉾会所で「長刀鉾の吉符入り」が行われ、
今年は、徳力峰雪君が「太平の舞」を披露し無病息災を祈りました。
「長刀鉾の吉符入り」は、四条烏丸にある長刀鉾会所で行われるのですが、
普段、長刀鉾会所には長刀鉾が収められています。
もちろん、他の鉾にも会所が存在して、それぞれ鉾が収められています。
そんないくつもある会所の中でも、特に長刀鉾会所は見分けがつきやすく、
祇園祭の際に、会所の2階から鉾に出入りするため、
四条通のアーケードが会所の部分だけ途切れていて、着脱可能な屋根がついてたり。
京都の人でもあまり気にして見ていなかったり、知らなかったりなので、
近くを通った際は見てみるといいかもしれません。
大きな地図で見る
余談になりますが・・・
祇園祭は去年の9月にユネスコ無形文化遺産に登録されました!
それに加えて、今年は長刀鉾のお囃子の鐘が新調され、
大船鉾が居祭にて16年ぶりに祭られます。
e京都ねっとでも、祇園祭について特集を掲載していますので、
京都に、祇園祭に来られる際は、ご利用していただければと思います。
http://www.e-kyoto.net/saiji/154
祇園祭
7月に入り、京都では祇園祭が始まりました。
祇園祭といえば・・・
16日の宵山と17日の山鉾巡行を思い浮かべる方が多いと思いますが、
7月1日に祭りの無事を祈願する「お千度の儀」から始まり、
7月31日に心を清める禊の神事「夏越祭」まで、1ヶ月間続きます。
先日も、長刀鉾会所で「長刀鉾の吉符入り」が行われ、
今年は、徳力峰雪君が「太平の舞」を披露し無病息災を祈りました。
「長刀鉾の吉符入り」は、四条烏丸にある長刀鉾会所で行われるのですが、
普段、長刀鉾会所には長刀鉾が収められています。
もちろん、他の鉾にも会所が存在して、それぞれ鉾が収められています。
そんないくつもある会所の中でも、特に長刀鉾会所は見分けがつきやすく、
祇園祭の際に、会所の2階から鉾に出入りするため、
四条通のアーケードが会所の部分だけ途切れていて、着脱可能な屋根がついてたり。
京都の人でもあまり気にして見ていなかったり、知らなかったりなので、
近くを通った際は見てみるといいかもしれません。
大きな地図で見る
余談になりますが・・・
祇園祭は去年の9月にユネスコ無形文化遺産に登録されました!
それに加えて、今年は長刀鉾のお囃子の鐘が新調され、
大船鉾が居祭にて16年ぶりに祭られます。
e京都ねっとでも、祇園祭について特集を掲載していますので、
京都に、祇園祭に来られる際は、ご利用していただければと思います。
http://www.e-kyoto.net/saiji/154
2010.07.09